
- 雇用問題、健康不安、理想追求の障碍等の様々な事を考え現役引退する
- 当初の計画では15年契約満期を経由して70歳ぐらいまでは店舗経営を考えておりました
- 後継者(スカウト・プロパー従業員)が見つからず断念する
- 妻の通勤にも不安(勤務時間帯は昼から夕方までとなっており帰宅時間は通勤ラッシュ)
- 冬は夕暮れが早く、かなり暗く忙しい時には軽微な自損事故を何度か起こしたこともあり不安事項の一つとなっていました
- 引退後、息子とあった時にお母さんの雰囲気が変わった!穏やかな表情になったと言われた
- 私はしばらくの期間、短時間短期間のアルバイトをしていましたが、アルバイトですら60歳過ぎの働きは狭き門なんだと身をもって痛感しました
- アルバイトの職種も様々!(セブンの早朝勤務、ローソン、ドン・キホーテ、ボーリング場フロント、ゴルフ場の整備・コース管理、シルバー人材センター登録、オートバックス(ピット・販売)
- 65歳で年金受給するタイミングですべてやめることにしました
- 妻はコンビニ勤務を継続(ボケ防止、愛犬2匹の育成費/年間20万ぐらいは最低でも必要)
- 夫婦で月に2~3度は健康ボーリングをしたり、ゴルフ打ちっ放し、毎月最低一回は旅行もしくはキャンプに出掛けています
- 自分はDIYを始めました!

- DIYと植木いじりは天候にも左右されますが、花粉・黄砂は厄介ですがとてもリフレッシュして時間が経つのも早く、あっという間に夕方となり愛犬の散歩して入浴と一日が過ぎます
- 最終的な目標は海の近くか高原に別荘を購入して二拠点生活することができればと感がています
- いつ終わりになるか一寸先は解らないですから悔いないようにライフスタイルを過ごしたいと一人勝手に考えております。妻は振り回されて大変だとつくづく思います。

