2025-03

Jリーガー

2002年~2021年大宮にお世話になりました

引退すことを選択せず、現役に拘ってJ3 相模原SCに移籍したDSC_0001一年で引退を決意する大宮に戻りアカデミースクール育成コーチとなる。2025年からユースチームのコーチに就任し育成指導に向き合うトップチームはレッドグループの傘下にな...
Jリーガー

念願のプロがスタート!

プロに成った息子は入寮してサッカー漬けの毎日が始まったのですC契約(フォワード登録)の期間は出場機会が少なく低迷期間が食事に関しても「食べたいものを食べるのではなく裏面の栄養関連表示を確認」栄養士からの指導を受け入れ体のケアーについては練習...
Jリーガー

苦渋の決断!開業13年で事業継承して引退

雇用問題、健康不安、理想追求の障碍等の様々な事を考え現役引退する当初の計画では15年契約満期を経由して70歳ぐらいまでは店舗経営を考えておりました後継者(スカウト・プロパー従業員)が見つからず断念する妻の通勤にも不安(勤務時間帯は昼から夕方...
Jリーガー

Jビレッジでの代表合宿とJクラブ下部組織全国大会

ユース時代の三年間は本当に楽しませていただきました最初の驚くべきことは! 世界のジーコがコーチとして参加、指導を受けた事です夏休みは全国のJクラブユース下部組織の大会が開催され仲間の家族と連泊で観戦会場ではJリーグの縮図を見ているようにワク...
Jリーガー

Jユースカップでは得点王となる

Jユースカップで準決勝で敗れるも「得点王となる」代表合宿に参加することは彼のスキルアップに大きく躍進したと考えるが相反してチームに戻った時に考えや行動が合わず行動が認めてもらえず悩んでいました例えば、ボールの出し先について追いつかない?オフ...
Jリーガー

セブンイレブン店舗開業 51歳の勝負

色々と転職してグレードアップしてきた人生でしたが最後の勝負をしようと夫婦で話し合い最終的には雇われるか、雇うかだと思います!他人任せにするのではなく自分人生自分で責任を取ることこそが全てではないかと考えます加盟審査はかなり厳しく、そこまです...
Jリーガー

個人事業主からサラリーマンへ転身

コンサルティングの顧客先からお誘いを受けて物流会社の幹部に転職年収ダウンするがこれから先の安定をお考慮してサラリーマンへ戻ることにセブン&アイグループの物流会社で役員を目指すことにして心機一転営業幹部で入社してから車両課課長へ異動(ドライバ...
Jリーガー

日本代表候補に選出される

チームの練習と並行して日本代表候補合宿に召集されていましたので親は忙しく飛び回る忙しさ本人以外の私も忙しい反面楽しくもありました代表の召集はほとんど海外ですが、一度だけ日本代表の国際試合があり愛知の豊田スタジアムへ当初の予測ではレギュラーメ...
Jリーガー

週に6日はサッカー漬け帰宅は23時過ぎ

息子との約束事で成績が落ちたらサッカーは辞める事を決めていたので授業中は勉学に集中!唯一の休み(月曜日)も集中して勉強していました進学についても条件がいくつか言われました!①がくりょくについて自分のレベルよりワンランク下げること何故ならばプ...
Jリーガー

第2ステージのスタート!

店舗勤務から2年後、本部(運営本部)へ異動となり店舗運営指導の立場として業務にあたるスーパーバイザーとして千葉県、茨城県、群馬県の店舗・法人担当を経ていきなり中部運営部へ異動を言い渡される(事業部長からは行く?辞める?と言われた。新築したば...